Google は、Google フォームに搭載されている Gemini の機能を強化し、自由記述形式の回答に対する要約を自動的に生成する機能を発表しました。
これまでユーザーがリクエストする必要があった要約が、今後はフォームの回答を確認する際に自動で表示されるようになります。これにより、大量のテキスト回答から要約をすばやく得ることが可能になります。
回答の要約が自動的に生成されるように
これまで Google フォームでは、特定の質問に対する回答の要約を Gemini にリクエストする必要がありました。今回のアップデートにより、自由記述形式(短文または段落)の質問に対して、Gemini が自動的に要約を生成し、[回答] タブに表示されるようになります。

この機能によって、ユーザーは大量のテキスト回答を一つずつ詳細に確認することなく、回答全体の感情分析やフィードバックの傾向を素早く把握できるようになります。
利用方法と展開について
この機能は、対象となるプランを利用している管理者およびエンドユーザーに対してデフォルトで有効になります。管理者はヘルプセンターを通じて、Workspace サービスにおける Gemini 機能へのアクセスを管理できます。
展開ペースは以下の通りです。
- 即時リリースドメイン: 2025 年 9 月 15 日から段階的に展開(機能の表示に最大 15 日かかる場合があります)
- 計画的リリースドメイン: 2025 年 10 月 6 日から段階的に展開(機能の表示に最大 15 日かかる場合があります)
対象となるエディションは以下の通りです。
- Google Workspace Business Standard, Plus
- Google Workspace Enterprise Standard, Plus
- Google AI Pro for Education
- Google AI Pro, Ultra
- Gemini Business, Enterprise
まとめ
今回のアップデートは、特にアンケートやフィードバック収集で Google フォームを多用するユーザーにとって、作業効率を大幅に向上させるものとなりそうです。手動での操作が不要になり、回答を開くだけで要約が確認できる手軽さは大きな魅力です。