Google ウォレット、パスを「お気に入り」登録してホーム画面に追加する機能を開発中か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Wallet アプリの画面

Google は、Google ウォレットに保存されているパスへのアクセスを高速化するため、新たに「お気に入り」機能の開発に取り組んでいる可能性が報告されました。

この情報は Android Authority が Google Play 開発者サービスのベータ版 (バージョン 25.37.31) を解析し、新機能に関連するコードを発見したことによるものです。

目次

パスをお気に入り登録する新機能

発見された文字列には、「Tap the star to add this pass to your home screen (星をタップしてこのパスをホーム画面に追加します)」という記述が含まれています。

これにより、ユーザーは星アイコンをタップするだけで、頻繁に利用するパスをお気に入り登録できる仕組みが示唆されています。

また、アプリが内部でパスの情報を管理するデータベースにも、パスが「お気に入り登録されているか (isFavorited)」や「お気に入りの順序 (favoriteRank)」などを記録するための項目が追加されていました。

これらの変更は、Google ウォレットがお気に入り登録されたパスを通常のパスと区別し、アクセスしやすくするための準備を進めていることを示しています。

「ホーム画面」については詳細は不明

コード内で言及されている「ホーム画面」が具体的に何を指すのかは、現時点では明確になっていません。

考えられる可能性の一つは、Google ウォレット アプリ内のホーム画面で、お気に入り登録したパスが画面上部にピン留めされ、他の多くのパスの中から探す手間なく素早くアクセスできるようになると考えられます。

もう一つの、より利便性の高い可能性として、スマートフォンのランチャー (ホーム画面) が挙げられます。

もしこちらが実装されれば、ユーザーは Google ウォレット アプリを開くことなく、ホーム画面上のショートカットから直接、搭乗券や交通系 IC カードなどにアクセスできます。これは、旅行や通勤時など、特定のパスをすぐに使いたい場面で非常に役立つ機能となります。

正式リリースは未定

今回の情報は、あくまでベータ版アプリの APK 解析により発見されたもので、Google の内部テストの結果次第で仕様が変更されたり、一般ユーザー向けにはリリースされずに開発が中止されたりする可能性があります。

現時点ではリリースの有無は分かりませんが、実装されれば Google ウォレットに保存されたパスへ素早くアクセスできるようになるため、利便性が向上することが期待されます。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次