Samsung が来年初頭に発表するとみられる次期フラッグシップスマートフォン「Galaxy S26」シリーズに関する新たな情報として、「Galaxy S26 Edge」の公式 CAD レンダリング画像がリークされました。
この画像は、著名なリーカーである OnLeaks 氏の協力により Android Headlines が公開したもので、デバイスの最終的なデザインやいくつかの変更点が明らかになっています。
Galaxy S26 Edgeのデザイン
先日、Galaxy S26 シリーズのダミーユニットの画像がリークされていましたが、今回公開された CAD レンダリングも、「Galaxy S26 Edge」は本体の横幅いっぱいに広がる大きなカメラアイランドが特長になるようです。




この中には、2つのカメラが左上に縦に並んで配置されており、この大きさのカメラアイランドが採用された理由については、本体の薄さが影響しているとしています。
薄さ 5.5mm のフラットなデザイン
「Galaxy S26 Edge」はフラットなディスプレイとフレームを採用したデザインとなるようです。本体のサイズは、約 158.4 × 75.7 × 5.5mm とされており、最も薄い部分では Galaxy S25 Edge の 5.8mm よりもさらに薄型化されています。
ディスプレイは 6.7 インチの AMOLED パネルで、ベゼルは非常に薄く、上下左右の幅が均一なデザインとなっています。画面上部の中央には、パンチホール式のインカメラが配置されます。
フレームもフラットですが、エッジ部分は持ちやすさを考慮してわずかに丸みを帯びているようです。
Qi2 に完全対応、マグネットを内蔵
また、前回のリークでも示されたように、「Galaxy S26 Edge」は本体にマグネットを内蔵し、Qi2 ワイヤレス充電規格に完全対応することが確認されました。
Galaxy S25 シリーズは「Qi2 Ready」規格のためマグネットは搭載されていませんでした。S26 Edge では、Apple の iPhone や Google の Pixel 10 シリーズのように、マグネットによるアクセサリーの利用や、より安定したワイヤレス充電が可能になります。
Galaxy S25+ の後継モデルとして登場
なお、これまでのリークで伝えられているように、「Galaxy S26 Edge」は「Galaxy S25+」の後継モデルとして位置づけられます。
これにより、Galaxy S シリーズの「Plus (+)」モデルは廃止され、S26 シリーズは「Galaxy S26 Pro」、「Galaxy S26 Edge」、「Galaxy S26 Ultra」の 3 モデル構成になると噂されています。
噂されるスペック
現時点で確定している情報ではありませんが、いくつかのスペックに関する噂も報じられています。
- プロセッサ: 「Snapdragon 8 Elite 2」(または Snapdragon 8 Elite Gen 5)の Galaxy 向けカスタム版が搭載される見込みです。一部市場では Exynos を採用する可能性もあります。
- RAM: 12GB または 16GB が予想されています。
- バッテリー容量の増加: 本体が薄型化されるにもかかわらず、バッテリー容量は Galaxy S25 Edge の 3,900mAh から 4,200mAh に増加すると噂されています。
- 超広角カメラのアップグレード: カメラについては、超広角カメラが従来の 12MP から 50MP にアップグレードされる可能性があります。これは、Galaxy S25 Ultra に搭載されている 1/2.5 インチセンサーと同じものかもしれません。
まとめ
今回のリークにより、Galaxy S26 Edge が単なるスペックアップだけでなく、デザインの洗練(薄型化)、モデルラインナップの見直し、Qi2 への完全対応といった大きな変更を伴うことが明らかになりました。
現時点ではまだリークの段階ですが、とくに Qi2 対応とマグネット内蔵については、先んじて Google が Pixel 10 シリーズで実現しているため、Samsung が後追いすることは自然な流れです。
Samsung がこれまでと同じ発表時期を計画しているとすれば、「Galaxy S26」シリーズは 2026 年 1 月に正式発表される可能性が高いです。