Google は Android デバイス向けの「かこって検索」に、スクロールしても翻訳が途切れることなく継続される新機能を追加したことを発表しました。
これにより、海外の SNS 投稿やレストランのメニューなど、これまでよりもスムーズに長文のコンテンツを閲覧できるようになります。
スクロールしても途切れない翻訳機能
「かこって検索」は、画面上のあらゆる情報を手軽に検索できる便利な機能で、その中でも翻訳は特に利用されている機能の一つです。
しかし、これまでの翻訳機能では、画面をスクロールしたり、表示されるコンテンツが変わったりするたびに、翻訳をし直す必要がありました。
今回のアップデートにより、一度翻訳を開始すれば、ページを下にスクロールしたり、他のアプリに切り替えたりしても、テキストは中断されることなく翻訳され続けるようになります。
新機能の使い方と展開について
この新しい連続翻訳機能の使い方はシンプルです。
- ホームボタンまたはナビゲーションバーを長押しして「かこって検索」を起動します。
- 「翻訳」アイコンをタップします。
- 「scroll and translate」ボタンを押します。
この操作により、画面をスクロールしても翻訳が継続されるようになります。
このアップデートは今週から Android デバイス向けに展開が開始されます。まずは一部の Samsung Galaxy デバイスから提供となります。
まとめ
今回のアップデートは、特に海外の Web サイトや SNS を頻繁に閲覧するユーザーにとって非常に便利な改善と言えます。
これまではスクロールのたびに翻訳が途切れたり、再び翻訳アクションを行うのが少し手間でしたが、今後はこの手間が解消されます。
出典: Google