海外で提供されている YouTube TV の料金が上昇を続ける中、スポーツと主要放送局のチャンネルに絞った、より安価な新しいパッケージの導入を検討している可能性が報じられました。
この情報は Puck によるもので、必要なチャンネルだけを契約したいと考える多くのユーザーにとって朗報である一方、実現には放送局との交渉など、大きな課題も残されていることが指摘されています。
背景にある価格高騰
近年、YouTube TV をはじめとする多くのライブTVストリーミングサービスは、コンテンツ獲得競争の激化などにより、相次いで価格を引き上げてきました。
海外ではケーブルテレビからの乗り換え先として注目されましたが、料金が上がるにつれて「結局高くなっている」というユーザーの不満も高まっています。
このような状況の中、ユーザーが本当に見たいジャンルのチャンネルだけを選択し、より安価に契約したいというニーズが強まっており、今回の新パッケージ検討の背景にあると考えられます。
「Sports & Broadcast」パッケージの詳細
YouTube TV は Fox との契約交渉の中で、新たに「Sports & Broadcast (スポーツ&放送)」パッケージについて議論したとされています。
このパッケージにどのネットワークが含まれるかはまだ確定していませんが、Fox 側は自社のスポーツ・放送チャンネルに加え、ニュース専門チャンネル「Fox News」もパッケージに含めるよう強く求めると見られています。
実現に向けた大きな課題
放送局は通常、人気の高いチャンネルとそうでないチャンネルをセットで配信事業者(YouTube TVなど)に提供する「バンドル販売」を望むため、チャンネルを細分化する交渉は非常に困難とされています。
実際に、Sling TV が特定のチャンネルを短期間で視聴できる「Passes」というサービスを導入した際には、コンテンツ提供元である Disney から訴訟を起こされた事例もあります。
まとめ
YouTube TVが検討しているとされる「Sports & Broadcast」パッケージは、ユーザーにとって選択肢の増えるプランですが、放送業界と衝突する可能性があり、実現できるかは分かりません。
もしこのパッケージが実現すれば、他のストリーミングサービスの料金体系にも大きな影響を与える可能性があるため、今後の進展に注目です。
とはいえ、今回のニュースは米国内の話であり、YouTube TV は現在日本国内では提供されていないため、特に影響はないものと思われます。
出典: 9to5Google