Spotify Premium、プレイリストで DJ 機能のベータテストを開始。曲間を自由にカスタマイズ

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

SpotifyがPremiumユーザー向けに、プレイリスト内の楽曲間のトランジション(つなぎ)をカスタマイズできる、DJ のような新機能「Mix」のベータテストを開始したことを発表しました。

この機能は先日にも一部のユーザーに表示されていることが報じられましたが、今回 Spotify は正式にテストを行っていることを認めました。

目次

新機能「Mix」でできること

「Mix」機能は、楽曲が突然終わって次の曲が始まるといった途切れをなくし、シームレスに繋がるようにするものです。

ユーザーは音量、EQ (イコライザー)、エフェクトカーブなどを手動で調整できるほか、波形やビートデータを見ながら独自のトランジションを作成できます。

これにより、本格的なミキシングソフトに触れる前に、基本的なオーディオミキシングを気軽に試すことが可能です。

なお、Premium ユーザー同士でミックスプレイリストを共同編集することも可能です。利用するには Spotify アプリを最新の状態にアップデートしておく必要があります。

簡単な操作手順

  1. 作成したプレイリストを開き、ツールバーに表示される「Mix」を選択します。
  2. 「Auto」オプションを使えば即座にブレンドが適用されますが、手動でカスタマイズすることも可能です。
  3. カスタマイズでは「Fade」や「Rise」といったプリセットスタイルを簡単に適用できます。
  4. 設定完了後、「Save」をタップして保存します。作成したミックスは「Mix」ボタンでいつでもオン/オフを切り替えられます。

提供状況と今後の展開

この機能は現在ベータ版であり、「対象となる Premium ユーザー」に順次展開されています。正式リリースがいつになるか、また現在どの地域のユーザーが利用できるかは不明です。

筆者も Spotify Premium ユーザーなので確認してみましたが、同様のボタンは表示されていませんでした。

そのため、Premium ユーザーも一部の地域や言語に限られている可能性があります。

出典: Spotify

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次