Google は、Android ユーザーにとって最も重要なアプリストアである Google Play ストアに、ゲーマー向けの新しいコミュニティ機能を構築している可能性が報告されました。
この情報は Android Authority が数ヶ月にわたって Google Play ストアのアップデートを追跡した結果、コミュニティ機能に関連する複数の文字列(コード内のテキスト)が発見したことから明らかになったものです。
これにより、ユーザーは Play ストア内で直接、ゲームに関する情報交換や交流ができるようになるかもしれません。
Play ストアにコミュニティ機能が追加
今回発見されたコード内のテキストから、以下のようなコミュニティに似た機能が実装される可能性が示唆されています。
- 投稿の作成と削除
- コメントやリアクションの追加
- 不適切な投稿の報告(スパムなど)
- コミュニティガイドラインの遵守の呼びかけ
また、投稿はユーザーの Google アカウント名とプロフィール写真とともに公開されることや、関連するサポートページの URL も見つかっており、この機能が「games-community-forum(ゲームコミュニティフォーラム)」という名称で開発されていることが推測されます。
UI も一部有効化に成功
さらに、最新バージョンの Google Play Store v47.4.31-31 では、この新機能のユーザーインターフェース (UI) の一部を有効化することに成功しています。

公開されたスクリーンショットによると、Play ストアの「マイアプリ&デバイス」セクション内に「Your contribution(あなたのコントリビューション)」という新しい項目が追加されるようです。このページには「いいね」、「コメント」、「投稿」といったアイコンが並び、機能の説明として次のようなテキストが表示されています。
Share gaming tips, ask questions, and get discussions going
(ゲームのヒントを共有し、質問し、ディスカッションを盛り上げよう)
これらの情報から、Google が Play ストア内にユーザーの投稿履歴などを確認できるプロフィールページのようなものを設け、コミュニティを形成しようとしていることがわかります。
ゲーマーのハブを目指す取り組みの一環か
Google は近年、PC で Android ゲームをプレイできる「Google Play Games on PC」を推進しており、今回のコミュニティ機能も、Play ストアをゲーマーにとっての中心的なハブにするための戦略の一環であると考えられます。
もしこのコミュニティ機能が PC 版の Play Games にも統合されれば、ユーザーは Android と PC の両プラットフォームでシームレスにゲームに関する議論や情報交換ができる便利な環境が整う可能性があります。
この機能はまだ開発段階にあり、Google からの正式な発表はありません。この機能の正式名称やリリース時期はまだ不明ですが、今後の進展に期待です。