SB C&S、GIGA スクール構想第2期向け MDM「Google GIGA License」の専用ページを開設

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

SB C&S 株式会社は、GIGAスクール構想の第 2 期に向けた専用 MDM (モバイルデバイス管理)「Google GIGA License」のページを、同社が運営する「ChromeOS と Google Workspace に関する相談センター」内に新たに開設したことを発表しました。

これは、教育現場で増大する IT 管理者の負担軽減を目的としたものです。

目次

GIGA 第 2 期における教育現場の背景

GIGAスクール構想によって全国で整備された一人一台端末は、現在、老朽化による更新時期を迎えています。しかし教育現場では、ネットワークインフラの課題や、生成 AI の登場による新たなルール策定の必要性など、ICT 運用に関する問題が山積しています。

特に、端末の初期設定や OS 更新、セキュリティ管理、故障対応といった業務は IT 管理者に集中しており、その負担増が深刻な課題となっています。

「Google GIGA License」の主な特徴

「Google GIGA License」は、教育現場の Chromebook 運用を効率化するために設計された GIGAスクール構想第 2 期専用の MDM です。主な特徴は以下の通りです。

  • クラウドによる一元管理: 全ての端末設定や OS 更新、利用制限などをクラウド上でまとめて管理し、作業を効率化します。
  • 利用状況の可視化: 端末やアプリの活用データを分析し、教育効果の測定や今後の計画立案に活用できます。
  • コストの最適化: 永続ライセンス形式のため、更新費用がかからず長期的なコスト管理が容易になります。
  • Google による包括的支援: 導入からデータ活用、リサイクルまで、Google による一貫したサポートが提供されます。

専門家による導入・活用支援

SB C&S は、同社の相談センターを通じて専門的なサポートも提供します。在籍する 5名の Google 認定トレーナーが、導入前の技術相談から導入後の活用方法までを支援するほか、「ChromeOS」や「Google Workspace for Education」の無償トレーニングも実施しています。

出典: SB C&S

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次