Google、Gemini の月次アップデート「Gemini Drops」を開始。2025年7月の新機能を紹介

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は、生成 AI モデル「Gemini」の最新情報を毎月紹介する新しい取り組みとして「Gemini Drops」を開始しました。今後は Gemini アプリの新機能や活用方法のヒントが提供されます。

今回は 2025 年 7 月のアップデートの内容として、次のような新機能が紹介されています。

目次

Veo 3 による写真の動画変換

Gemini アプリ内で Google の動画生成モデル「Veo 3」を使って、アップロードした写真からサウンド付きの動的な 8 秒間の動画に変換できるようになりました。この機能は「photo to video」と呼ばれており、静的な画像を、より魅力的で共有しやすいコンテンツに変えることができます。

Wear OS への対応

Wear OS 4 以降を搭載したすべてのスマートウォッチで Gemini が利用可能になりました。これにより、スマートフォンを取り出すことなく、手首から直接 Gemini の便利な機能にアクセスでき、外出先などでの利便性が向上します。

時間指定アクション

「時間指定アクション」機能が追加され、特定のタスクをあらかじめ設定しておくことが可能になりました。例えば、毎朝起床時にその日のカレンダーの要約や未読メールの概要を Gemini に提供させるよう依頼できます。日々のルーチンワークを自動化し、生産性を高めるのに役立ちます。

Gemini 2.5 Pro の性能向上

Google の最も高性能なモデルである Gemini 2.5 Pro が、コーディング、科学、推論、マルチモーダルベンチマークにおいて性能を向上させました。これにより、開発者や研究者などが、より複雑で専門的なタスクを Gemini で実行できるようになります。

Gemini Live に字幕機能が追加

多くの要望があった字幕機能が Gemini Live に搭載されました。これにより、Gemini との音声会話中に内容をテキストで読みながら進めることが可能になり、音声が出せない環境での利用やアクセシビリティが向上します。

まとめ

今回開始された「Gemini Drops」は、Gemini のアップデート内容をユーザーが定期的に把握するために役立つ内容となっています。今月のアップデートは、写真の動画化からスマートウォッチ対応、タスクの自動化まで、多岐にわたるアップデートにより、Gemini の利便性はさらに向上しています。

出典: Gemini Drops

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次